能動ドットコム > パソコン基礎の基礎

パソコン基礎の基礎

第21回:ノンリニアのための設定(スピードアップとHDD温存の手法)
パソコンっていうのは、それぞれ設定しなければならないものもあれば、設定しちゃいけないものもあり、難儀なものです。忘れがちな設定をしてみましょう。
とりあえず、Cドライブの容量確保ということで。
1.IEのツール〜インターネットオプション(O)から
インターネットオプションを開いて、
2.詳細設定タブをクリック
3.図のような「ブラウザを閉じた・・・空にする」にチェックが入っていないのがフツウだと思いますが、ブロードバンド(ADSLやCATVや光回線)環境では全く必要ないので、Temporary Internet Filesフォルダー内のファイルは自動的に削除しましょう。
このフォルダーは、知らぬ間に肥大化しますので、定期的にインターネットオプションで削除するのが面倒な方はこの□にチェックを入れておけば安心。
フツウのエクスプローラでのフォルダーオプション。
ファイルを探す時に開く通常のエクスプローラです。インターネットエクスプローラとは違いますので。
エクスプローラの ツール〜フォルダオプション(O)から、

フォルダ オプションの「表示」タブをクリック

ファイルおよびフォルダ の中の
「ネットワークのフォルダと・・・検索する」
のチェックを外します。

もちろん、社内LANを使っている方は外せませんが、一般家庭内では無用の長物。いちいちネットワークを探しに行く手間と時間を省く(高速化)ためにチェックを外しておきましょう。
どうでも良いことかもしれませんが、ファイルの拡張子※が表示されないことは昔ながらのコンピュータ人間には理解の範ちゅうを超えます。あくまでもパソコンを道具として使う身とすれば、そのファイルが何者か知りたいもの。
「登録されている・・・表示しない」
のチェックを外します。
これで、
DVカメラ映像・・・.avi
エクセル文書・・・.xls
写真や図表・・・.jpgや.gifなど
と拡張子を見ただけでどのようなファイルか見当がつきます。これが見えないと超不安になります。


※拡張子
ドット以降に書かれる通常3文字のアルファベット。
DOSの頃にはコンピュータの性能上、ファイルの文字数が8文字に制限され、この拡張子も3文字と決まっていた。.sys .exe .bat .com などパソコン本来の持つ拡張子や、アプリ独自の .doc .xls .txt .avi .jpg .gif などはご存知でしょう。拡張子の意味合いなどを知ると、いろいろ役に立ちます。
リソース確保  インデックスへもどる