能動ドットコム > 週刊 「村」2003
上高地〜快晴〜  Kamikouchi & Nihon-Alps part1
雨上がりの上高地はこちら
バス車窓より バス車窓より バス車窓より
紅葉 釜トンネル〜大正池
最初の3枚はバスの車窓から。釜トンネル付近の紅葉は見事だったが、大正池より上ではすでにピークは過ぎ、遅いはずの唐松もギリギリ。

大正池から焼岳
2003年10月20日快晴 
焼岳(2455m)は、北アルプスで唯一の活火山。。大正4年の大噴火でできたのが大正池。

マガモ
大正池〜梓川沿い
大正池から梓川に沿って田代橋まで。完璧にまで人に慣れたマガモ?を見ながら、お約束の「立ち枯れ」
一点の雲も無い、抜けるような青空がイイのかワルイのか・・・

田代池周辺
田代池の後方には霞沢岳が山容を見せる。上高地自然研究路の田代池への分岐点からは穂高連峰が一望。

西穂高岳 ジャンダルム〜奥穂高岳
西穂高岳(2909m)
〜間ノ岳〜天狗岩
奥穂高岳(3190m)
右下万年雪は岳沢
前穂高岳(3090m)
明神岳(2931m)
左:前穂高岳、中央:明神岳 貫禄の穂高連峰。
イギリス人宣教師で、「日本近代登山の父」ウォルター・ウェストンが名付けた「日本アルプス」。
日本第三の高峰「奥穂高岳」は奥の平らな山。手前の鋭利な山は「ジャンダルム(3163m)」。吊尾根をはさんで前穂高〜明神岳と荘厳な威容を放つ。
下段左端は「風が死んだ」瞬間に捉えた。

週刊 「村」へ戻る     to HOME